MINI JCW GP2– category –
-
GP2 プチ・モディ(メッキモールのブラックアウト化)
当方、元々、JCW GP2を購入したら、エクステリアに関しては、基本、”ブラック系”で統一したいと思っていたのですが、今年6月に中古で購入した際、幸いにもフロントおよびリアのライト周りのメッキは、前オーナーさんにより最初からブラックアウト化されて... -
Osmo Mobile 3、車載(MINI JCW GP2)
2週間前にやってきたDJI Osmo Mobile 3。 その数日後に、実は当方、誕生日を迎え、ついに正式に"五十路"となりました(^^; まさに「五十路おやじのジンバル初挑戦」といった状況ですが(笑)、前回の週末は、初めてタイムラプス映像にトライしました。 そし... -
アンテナ交換(JCW GP2)
私のJCW GP2には、純正のアンテナが付いており、純正の割には、デザインも長さもなかなかイイ感じなんですが、本音的には「あとちょっとだけ短いほうがいいな〜。んでもって、デザインも『カーボン調』だと文句無いな」と思っていました。 この類のパーツ... -
ハスラーに「セルスター AR-45GA」設置
納車からなんだかんだで4年が経過した我が家のハスラーですが、まだまだ頑張ってもらうつもりです。 (ちなみに、自身、これまで最も長く乗ったクルマは、最初の愛車である「カローラⅡ SR」の「3年2ヶ月」のはずなので、最長記録の記録更新です(笑)) 我... -
ワコーズ 「スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150」 ファーストインプレッション
このたび、ここ数年ずっと欲しかったワコーズの未塗装樹脂用耐久コート剤「スーパーハード W150」をついに入手しました。 値段的には6,000円弱なので、「夢が叶った」と言ったら笑われますが(笑)、それでも、このような「液体系」の洗車用品に今まで5,00... -
マグアイアーズ 「エンデュランス・タイヤジェル」&「ゴールドクラス・リッチレザークリーナー&コンディショナー」
先日、Amazonプライムデーで入手した「マグアイアーズ アルティメット・クイック・ディテーラー」が好印象だったことから、今回、同じマグアイアーズ の エンデュランス・タイヤジェルゴールドクラス・リッチレザークリーナー&コンディショナー の2点... -
「マグアイアーズ アルティメット・クイック・ディテーラー」レビュー
当方が住んでいる熊谷地方は、ご存知のとおり、現在のところ国内最高気温のレコードホルダーな地域ですが、、昨日の日曜、灼熱の暑さの中、GP2の洗車を行いました。 そんな強烈な暑さの中、無理して洗車をしたことには二つ理由があります。 一つは、翌日(... -
GP2 プチ・モディ(Anker PowerWave 7.5 Car Mount)
先月、JCW GP2を納車して以降、「このカテゴリの商品が欲しいのに、ヨサゲな一品がなかなか見つからない」というようなモノがいくつかあるのですが、、そのカテゴリの一つが「スマホホルダー」です。 いや、正確には、GP2納車前のブレラ(2台目)に乗って... -
GP2 プチ・モディ(ドラレコ・ステッカー)
ここ1ヶ月以上、土日は梅雨空ばかりでしたが、やはり今日も朝から今にも雨が降りそうな天気だったものの、先日ポチったGP2用のドラレコ・ステッカーが届いており、今日を逃すと、次の週末まで作業ができないことから、本日、ステッカー・チューンを実施し... -
GP2 プチ・モディ(補修ペイント)
当方のJCW GP2の「JCWエンブレム」について、リアは問題ないんですが、フロント(バンパー・グリル部)のほうは、赤の塗料剥げが目立っており、当初はエンブレムごと交換してしまおうと思っていたんですが、このバンパー・グリル部のエンブレムを交換しよ...