ガジェット全般– category –
-
【肩凝り軽減】本日のテレワーク・ガジェット 「 エルゴノミクスアームレスト」
新型コロナの影響により在宅勤務となって2ヶ月以上が経過しましたが、「コロナ以前」と比べて、体に大きく変化が現れたことの一つに「肩凝りがひどくなった」ということが挙げられます。 当方の場合、在宅勤務になってから、体を動かさなくなったにも関わ... -
本日のガジェット 「ロジクール MX Master 3 ワイヤレスマウス」
先日、うちの息子のPC用に、ロジクールのゲーミングマウス「G502WL」を購入しました。 <本日のガジェット 「ロジクールG502 LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミング マウス」> 定価2万円超えの、私にとっては目玉が飛び出るような価格のマウスですが、こんな... -
本日のガジェット 「ロジクールG502 LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミング マウス」
当方、PCに最初から付属しているマウスを除けば、これまで「マウス単体」で購入したのは、おそらく7〜8個だと思うのですが、その中で最も高いものでも3,000円程度だったと思います。 「これ欲しいな〜」と思うマウスがあっても、少なくとも5,000円以上する... -
本日の気になる新製品 「Chord 2go」
当方が現在メインDACとして使用している「Chord Hugo2」。 一昨年の暮れ、このHugo2を買うために、機械式時計やヘッドホン等々を手放してまで軍資金を用意し、無理して購入しましたが、、その甲斐あって、そのサウンドの満足度たるや、「DACはもう、一生こ... -
「Canpark X20C」、返品。
約1ヶ月前に購入した中華アクションカム「Canpark X20C」ですが、価格を考慮すれば、機能や操作性には不満は無いものの、肝心の「画質」は、これまで「1080P 60FPS」で撮影したものは、正直、期待には及ばなかったことから、本日「4K 30FPS」で、MINI JCW ... -
本日のガジェット 「SAMETOP サクションカップ」
先日購入した、アクションカム「Canpark X20C」。 人生初のアクションカム、ということで、そりゃ、お金さえあれば、ほんとはGoProが欲しいところ、、まずはお安い”中華カム”から始めてみた次第ですが(^^;、、当方が一番やりたかったのは「車載動画撮影」... -
本日のガジェット 「Canpark X20C」
もう相当以前から、「1個くらいアクションカム が欲しいなぁ」、と思いつつも、「どうせ買うなら、やっぱGoProが欲しいなぁ。けど、高過ぎ。。でも、激安中華カムは失敗しそう。。」というような自問自答を繰り返し、いったい何年経っただろう。。そんな今... -
本日のガジェット 「SATECHI 『VERTICAL ALUMINUM LAPTOP STAND』」
以前、MacBook Airを使っていた頃から欲しいと思っていた、SATECHIの「ユニバーサル バーティカル アルミニウム ラップトップスタンド」をこのたび、現在使用しているMacBook Pro用として導入しました。 <SATECHI :UNIVERSAL VERTICAL ALUMINUM LAPTO... -
「MoGo」、 日本上陸決定
先月、中国の通販サイト(Banggood)で購入した「XGIMI MoGo」。 昨年末に一度、安物の中華プロジェクターを買って失敗した経験も踏まえ、改めて念入りなリサーチをしたうえで購入したので、その苦労の甲斐あって、この「MoGo」には大変満足していますが、... -
Banggoodでの購入記
先日購入したプロジェクター「XGIMI MoGo」。 自室の壁に投影したところ。下に見えるのはiMacです。 約1週間、ほぼ毎日使用してきましたが、そのパフォーマンスに大変満足しています。 プロジェクターでは、昨年末に一度失敗していますが、なんとか”リベン...