2020年– date –
-
本日のガジェット 「marantz Professional DAWレコーディング/スマホアプリ用USBコンデンサーマイクロホン『MPM-1000UJ』」
新型コロナの影響により、今年2月から在宅勤務を開始し、これまでの間、数回だけ出社しましたが、直近で最後に出社したのが6月5日なので、「連続在宅勤務」記録が既に3ヶ月を超えている今日この頃です(^^; 仮に、これでコロナが収束(終息)したとしても、... -
本日のガジェット 「SanDisk Extreme Portable」 〜iMac爆速化、完了〜
現在、当方のメインPCとして使っているiMacは、2017年の夏に購入したものですが、4Kモデルではあるものの、その他主要スペックは、シリーズの中では最も非力なレベル(内蔵ストレージはもちろんHDD)なので、使用するうえで、「サクサク」とはいかず、多少... -
本日のガジェット 「トキナー FíRIN 20mm F2 FE AF」(SONY Eマウント フルサイズ用 広角単焦点レンズ)
今年の5月にメインカメラとして、「SONY α7RⅢ」および「SONY FE 24-105mm F4 G OSS」を購入、3ヶ月余り使用してきましたが、そのパフォーマンスには”大満足”しています。 これは、我ながら、「カメラ本体」だけでなく、選んだ「レンズ」も良かったからこそ... -
GP2 プチ・モディ(サイドブレーキ・カバー(汎用))
昨年、MINI JCW GP2を納車してから、ずっとプチ・モディを施したかった箇所の一つが、サイドブレーキ・グリップです。 GP2のサイドブレーキ・ブーツは、「黒レザーに赤ステッチ」という、アルファロメオの時と同じく、当方が最も好きな内装コーディネート... -
本日のクルマ用ガジェット 「MINI 純正サンシェード」
昨年6月に、アルファロメオ ブレラからMINI JCW GP2に乗り換えて1年余りが経過しました。 うちの自宅は西日が強いため、サンシェードが必須なんですが、MINIの純正サンシェードって、ダサくはないものの、アルファロメオの純正サンシェードの強烈なカッコ... -
本日のガジェット 「Peak Design EVERYDAY MESSENGER V1 13inch Charcoal」(エブリデイメッセンジャー13インチ チャコール)
α7R Ⅲがやってきて、1ヶ月が経過しました。 当方、一眼用のカメラバッグについては、わずか数千円で購入したマイナーブランドのバッグを、かれこれ十数年、使用してきました。 お安い値段にも関わらず、随分と丈夫なバッグで、正直、まだまだ何年も使えそ... -
Audirvana、「3.5.37」へアップデート
先日、Audirvanaが「3.5.37」へとアップデートされ、当方もアプデを行いました。 今回のこのアップデートでは、 シングルトラックリピートオフラインアイテムの表示 の2つの機能が追加されました。 シングルトラックリピート Audirvanaのプレイヤーセクシ... -
本日のガジェット レンズプロテクターフィルター「Kenko PRO1 Digital」
SONY α7R Ⅲ、FE 24-105mm F4 G OSSの組み合わせがやってきて、10日が経過しました。 当方、これまでも、デジイチで使用するレンズには、レンズプロテクターを装着していましたが、今回のFE 24-105mm F4 G OSSは、さすがに、これまで使ってきたレンズの中で... -
本日のガジェット 「オーム電機 電動バリカン『HB-HCK2100』」
昨日、首都圏も含め、ついに新型コロナ禍における「緊急事態宣言」の全解除がなされました。 とはいえ、「コロナ以前」の生活にすぐさま戻ることは考えられず、いわゆる「キープ・ディスタンス」な生活が続くと思われます。 そんな中、当方、最後に床屋(... -
本日のガジェット 「Peak Design SLIDE LITE Black」カメラ・ストラップ
3日前にやってきた、当方の新たなるメイン・カメラの「α7R Ⅲ」。 昨日まで仕事が忙しかったのと、天気も3日連続雨だったことから、まだ一度も外に持ち出していません(自宅玄関前で試し撮りしたのみ)。 けど、それでよかったと思います。 というのも、ま...