納車からなんだかんだで4年が経過した我が家のハスラーですが、まだまだ頑張ってもらうつもりです。
(ちなみに、自身、これまで最も長く乗ったクルマは、最初の愛車である「カローラⅡ SR」の「3年2ヶ月」のはずなので、最長記録の記録更新です(笑))
我が家は田舎町に住んでいることもあり、一番近いコンビニに行くのも基本クルマ、という生活なので、1年365日、ほぼ確実に毎日、ハスラーには稼働してもらっています。
といっても、うちのハスラーは「かみさん号」として使っていることから、少なくとも平日は毎日かみさんが使用しています。
一方、私のほうは、平日は仕事で遠距離通勤をしていることから、毎日帰りも遅いので、何か特別な理由がない限り、平日に運転することはほとんどありません。(昨年まで仙台で単身赴任していた3年間は、外回りの仕事をしていたので、毎日社有車を長距離運転手並みに運転してましたが(^^; )
かみさんは、私よりは確実に”安全運転”をしているはず(笑)ですし、うちのハスラーはNAのためそれほどスピードも出ないのですが、それでもやはり毎日運転しているので、平日は全くと言っていいほどクルマに乗らない私よりも、事故に遭ったり交通違反で捕まったりする「確率」は、当方よりは遥かに高いと思っています。
しかも平日だけでなく、土日についても、ハスラーは「ファミリーカー」として活躍してくれているので、いずれにせよ365日、毎日フル稼働しています。
ということで、余計なリスクを少しでも軽減させるため、今更ながらですが、このたびハスラーに「レーダー探知機」を設置することにしました。
いつもなら、この類の「電子機器」は、機種選定にかなり時間をかけてリサーチしてから決める当方ですが、今回は、元々、自宅近所のYHで取り付けてもらうつもりでしたので、YHに在庫として置いてある機種の中から、ヨサゲな物を選ぶことにしました。
で、昨日、YHに出向き、置いてある在庫の中から選んだのは、セルスターの「AR-45GA」です。
選んだ理由は、一般的なレーダー探知機としてはちょうど「中間」的なクラスのモデルで、性能的にもバランスが取れていそうで、且つ、ネット上の最安値とそれほど変わらない価格で販売されていたこともあり、この機種に決めました。
具体的には、最低限「GPS」は搭載したモデルにしようと思っていましたし、「移動オービス」にも対応していること、毎月配信されるGPSデータが無料であること、などが魅力的でした。
設置方法
そしてお次は「設置方法」です。
このAR-45GAはOBDⅡにも対応しているため、OBDⅡ接続をするに越したことはないんですが、うちのハスラーはノンターボなのでブースト計等は不要ですし、また、OBDⅡ接続するには別売りのアダプタも必要になり、工賃も含めるとちょっと予算オーバーですね。。
よって、「シガーソケットの裏側」で接続するか、最も簡易な「シガーソケットにそのまま接続」とするかで迷いましたが、前者と後者とでは工賃が2,000円ほど差があること、および、ハスラーのシガーソケットはちょうどステアリングの下に隠れるように目立たない位置にあり、しかも、これまで4年間、一度もシガーソケットは使用していないので、最も簡易で且つお安い「シガーソケットにそのまま接続」の方法を取ることとしました。
取り付け
そしていよいよ「取り付け」ですが、本当なら昨日の土曜に取り付けもやってもらおうと思っていたものの、やはり昨今の「煽り運転事件」が影響しているのか、昨日の土曜は、ドラレコ設置等の作業予約で既に一杯、そして今日の日曜もほぼ埋まっていたようなんですが、なんとか1枠空いていたようで、本日の午後に予約を取り、作業していただきました。
画像のとおり、絶妙な位置にフィッティングしていただきましたし、配線処理も非常に上手にやっていただき、満足です。
肝心の、レーダー探知機としての性能ですが、こればっかりは、すぐには分かりませんね(笑)
が、今日、取り付けてもらった後、30分ほど運転してみましたが、きちんと動いてくれているようです。
それと、音声アナウンスの「音質」がなかなか気に入りました。明瞭に聞こえるんですが、かといって音量を上げてもうるさくないというか、心地いい感じの音質です。ちょっとしたことですが、レーダー探知機の音声って、ともすると「うるせ〜」って感じになってしまうので、個人的には「セルスター、イイじゃん」という印象です。
ということで、我が家のハスラーには、2年前に設置したドラレコに続き、今度はレーダー探知機も搭載されました。
ドラレコに関しては、「前方」だけなので、欲を言えば「後方」「室内」も装着したいところですが、ちょっとそこまでの予算は無いので、とりあえず、今の状態で、しばらくは走ろうと思います。
ちなみに、中古で買った私のJCW GP2にも、多少古い機種にはなりますが、幸い、前オーナーさんがつけてくださっていたドラレコ(サイバーナビの中の一機能)とレーダー探知機(ユピテル MF50si)がそのまま装着されているので、助かっています。
いずれにしても、最も大事なのは、自らが「安全運転」することと「もらい事故に遭わない」ことだと思うので、ドラレコやレーダー探知機に助けてもらいながらも、「機器に頼り過ぎない」運転を心がけていきたいと思います。
と最後は模範的な言動をしたところで、本日のブログを終えたいと存じます(笑)