2020年– date –
-
本日のガジェット 「Commlite レンズマウントアダプター CM-EF-NEX B」(キヤノンEF-S⇒ソニーEマウント)→結局、返品。。
今年の6月末から人生初となる「天の川撮影」のチャレンジを開始しましたが、今年は梅雨の期間がやたら長く、しかもその間、晴れ間もほとんどなかったことから、いわゆる「夏の天の川」の一番美味しい部分(明るい部分)を撮影するには、”時既に遅し”といっ... -
本日のガジェット 「Gosky 天体望遠鏡用スマホアダプターマウント」
先週、うちの倉庫にかれこれ10年前後、ほとんど使っていない天体望遠鏡が眠ったままになっていることをふと思い出し、早速倉庫から引っ張り出して使い始めました。 <The Riddle: 天体望遠鏡、再デビュー。> そして、この1週間ほど、ほぼ毎晩、この天... -
α7RⅢ、帰還。
先日、まさかの故障となったα7RⅢが、2週間余りの修理入院を終え、本日、戻ってきました。 故障の内容については後日、詳細を描きますが、レンズ接点にピンが折れてしまったことが理由です。 まさにこれから「紅葉」が本番になろうという矢先の故障でしたの... -
本日のガジェット 「Toffy アロマドリップコーヒーメーカー K-CM5」
コロナ禍により今年2月末から始めた在宅勤務も既に8ヶ月が経過しました。 その間、都心にあるオフィスに出勤したのは、月イチ程度なので、ほとんど全て、在宅勤務で、なんとか仕事が成り立っている状況です。 一方、社会人になってから今回のコロナが発生... -
マウスコンピューター ノートPC HDD⇒SSD換装&メモリ増設
3近く年前、かみさん用に購入した、マウスコンピューターのノートPC「MB-B505E」。 15.6インチの大画面にテンキー付キーボード、そしてHDDは1TBでありながら、CPUやメモリ等のスペックが非力(CPU:Celeron N3450/メモリ 4GB)なことから、安価に抑えられ... -
本日のガジェット 「SONY α6000」
今年5月に当方のメインカメラとして「α7RⅢ」を購入し、約半年使いましたが、半年経った今も”大満足”しており、買い換えたいという気持ちには全くなっていないのですが、、つい先日、故障してしまいました(T_T) で、早速、購入したお店へ修理に出したのです... -
本日のガジェット 「ORICO USB3.0 ハブ 」
新型コロナの影響により今年2月末から在宅勤務を始め、7ヶ月以上が経過しました。 その間、出勤したのは10回に満たない状況なので、もはや、完全に在宅勤務が定着した今日この頃です。 普段、在宅での仕事は、会社から支給されたノートPC(hp製)で行って... -
本日のガジェット 「マキタ互換リチウムイオンバッテリー 10.8V」
昨年8月に購入したマキタのクリーナー(CL107FDSHW)について、使用し始めてから1年以上経ちましたが、最近、バッテリーの”持ち時間”がやや短くなってきた感があります。 <The Riddle ver.3.0: マキタ 充電式クリーナ「CL107FDSHW」> そこで、新たに... -
fitbit早くも故障 ⇒ サポート体制にも極めて不満 〜もう買うことはないでしょう 〜
昨年8月に、かみさん用の時計として購入した「fitbit charge 3」。 <本日のガジェット 『fitbit charge 3』> 使用し出してからちょうど1年が経過しましたが、まさにその「保証期間」が切れるのを待っていたかのように(苦笑)、今月(9月)に入るや否... -
本日のガジェット 「YI 4K+」〜アクションカム リベンジへ・・〜
今年3月、自身にとって初のアクションカムとなる「Canpark X20C」を購入したんですが、残念ながら、画質的に、当方の期待値をかなり下回る結果となったことから、返品するに至りました。 <本日のガジェット 「Canpark X20C」> <「Canpark X20C」、...