MINI JCW GP2– category –
-
ATR SPORT。
今回納車したMINI JCW GP2は、業者オークションに出された時点で、スタッドレスタイヤを履いていました。 さすがにこの時期にスタッドレスを履いたままのはまずいので、新品のサマータイヤに履き替えた状態での納車をお願いしましたが、GP2の購入自体、結... -
GP2 プチ・モディ 番外編(パーキング・サインボード)
先週、国際郵便で届いたこちらのお品。 こちらは日本のAmazon.co.jpではなく、本国のAmazon.comで発注した、「MINIのパーキング・サインボード」でした。 日本のサイトでも似たようなものは販売されていますが、MINIのエンブレム付のものが欲しかったので... -
GP2 プチ・モディ(サイド・デカール)
海外サイトで発注し、2週間ほど前に、モルドバ共和国から国際郵便で届いたこちらの品。 中身は、GP2用のサイド・デカールでした。 今回、私のGP2は中古で購入しましたが、前オーナーさんが非常に”大人”な方だったようで、GP2にデフォルトで貼られているは... -
GP2 プチ・モディ(エアバルブキャップ)
オシャレは足元から(笑)、ということで、、今回中古で購入したGP2はエアバルブキャップに関しては新車当時から替えていないであろう、無地のものが付いたままだったので、ワンポイント・ドレスアップとして、MINIに合わせたデザインのものに付け替えるこ... -
GP2 プチ・モディ(ゴーバッジ)
先日、こちらの記事で、海外サイトで注文したGP2関連グッズが2個、届いたことを書きましたが、この白い封筒に入って届いたものは、ゴーバッジです。 ゴーバッジは国内でも、取り扱っているお店(サイト)があるので、無理して海外サイトで買わなくてもよか... -
GP2 モディ(純正ボンネット・デカール)
私のMINI JCW GP2(中古)は、前オーナーさんが”大人”な方だったようで(^^;、、GP2の”証”とも言えるボンネットとサイドの「GP」のデカールが除去した状態で業者オークションに出されていました。(さすがにリアの「GP」エンブレムだけはそのまま貼られてい... -
GP2 プチ・モディ(スモークサイドランプカバー)
前々回および前回の記事で、GP2のフューエルリッドカバーとドアハンドルカバーについて書きましたが、今回のGP2の納車に合わせ、マックスコーポレーションさんからはもう一つ、「カバー物」を購入しておりました。 それが、スモークサイドランプカバーです... -
GP2 プチ・モディ(ドアハンドルカバー)
前回のブログに書いたフューエルリッドカバーを購入したマックスコーポレーションさんからは、同時にあと2つ、別の小物も購入しておりました。 その1つが、カーボン調のドアハンドルカバーです。 今回やってきたGP2は中古ということもあり、派手になり過ぎ... -
GP2 プチ・モディ(フューエルリッドカバー)
GP2を納車した当日、前回のブログに書いたとおり、まず最初に実施したプチ・モディは、リアへのニュルブルクリンク・ステッカー貼付でした。 そしてそのまま、次なるプチ・モディも実行しました。 次なるパーツは、フューエルリッドカバーです。 僕は直前... -
GP2 プチ・モディ(ニュル・ステッカー)
今月8日に納車したMINI JCW GP(GP2)に、最初に施したプチ・モディは、いわゆる「ステッカー・チューン」(笑)です。 選んだステッカーは、ニュルブルクリンクのコースを描いたステッカー。 一口にニュルのステッカーと言っても、デザインは色々とあるよ...